本とか漫画 司馬遼太郎の歴史小説の本、作品を時代順に一覧をまとめてみた このページは、司馬遼太郎の歴史小説の本、作品の一覧をまとめています。司馬遼太郎の歴史小説の本、作品まとめ歴史小説本のまとめ方としては、以下のような形になっております。作品は、おおまかに3つの時代別に分けています。・戦国時代以前の作品・戦国時... 2021.01.19 本とか漫画
本とか漫画 無人島に生きる十六人を読んだ感想 無人島に生きる十六人を読みました。あまり期待しないで読んだのですが、とてもおもしろかったです。16人の明治時代の日本人が海で漂流し、無人島にたどり着き、そこで繰り広げられる物語です。本当にあった話を元に書いてあるようです。16人の日本人のた... 2017.03.10 本とか漫画
本とか漫画 不毛地帯を読んだ感想&レビュー 不毛地帯を1巻から5巻まで読みました。とてもおもしろかったです!シベリアで11年間抑留された大本営の作戦参謀だった中佐が、商社マンとなって第2の人生を歩んでいく物語です。商社というのは聞いた事があったのですが、そこで働いている人たちが一体ど... 2012.02.05 本とか漫画
本とか漫画 早起きは三億の得を読んだ感想&レビュー 石田健さんの早起きは三億の得を読んでみました。実はこの本を読むまで石田さんの事はあまり知りませんでした。アフィリエイトで有名な石田塾をやっていた方だったんですね。石田塾というのも最近知ったんですけど。伝説らしいです。読んだ感想ですが、てっき... 2012.01.19 本とか漫画
本とか漫画 [漫画] 闇金ウシジマくんを読んだ感想&レビュー 闇金ウシジマくん。一言で感想を言えば、最高でした。よく、ウシジマくん、ウシジマくん、と聞いていたので、おもしろいのかなその漫画と気になっていたのですが、ちょっと金融関係に興味が出て、読んでみる事にしました。話題になっていたのは、ドラマ化され... 2012.01.07 本とか漫画
本とか漫画 村上龍 「半島を出よ」の感想&レビュー 村上龍さんの、「半島を出よ」を読んだ。読む前は、北朝鮮の軍隊が乗り込んでくる話か、ふーんという感じで、手に取ることもなく、まったく読む気がしなかったのだが、金正日が死んで、日本でも北朝鮮からの難民が流れ込んで来たり、テロなどが起きる可能性が... 2012.01.07 本とか漫画
本とか漫画 村上龍の共生虫を読んだ感想&レビュー 村上龍の共生虫を読みました。その前にコインロッカーベイビーズを読んでいたので、期待して読んだのですが、自分的にはそこまでグッとこない感じですね。イカれた引き篭もりの話でした。引き篭もり、安定剤、老婆、戦中、防空壕、インターネット、共生虫、ぱ... 2012.01.03 本とか漫画
本とか漫画 世界史(上) 感想&レビュー 世界史(上)世界の歴史がどのようにして始まって現在に至るのか。上と下の二冊で世界史の流れが書いてある本の上です。こういうの学校で習ったなと懐かしく読ませて頂きました。文明が始まり、農耕を生み出した事で繁栄していき、そこから周辺の民族同士によ... 2011.05.03 本とか漫画
本とか漫画 バカ売れキ-ワ-ド1000 キャッチコピ-が面白いほど書ける レビュー・感想 バカ売れキーワード1000。ネットで稼いでいる人がオススメしていたので読んでみました。この本は著者が長年の間、気になるキーワードを書き留めてそれをまとめた本です。テレビCMで見かける、看板で見かける、本のタイトルで見かける、誰でも一度は目に... 2011.04.27 本とか漫画
本とか漫画 ゲームの法則 レビュー 感想 20世紀初頭に活躍したフローレンス・スコーヴェル・シンさんの自己啓発本です。これは私の愛読書でもあります。聖書を引用しながら、この世の原理原則を説き、人生を上手くコントロールし、幸せになる方法が書かれています。基本的には思考は現実化するとい... 2011.04.19 本とか漫画